学校説明会

 この時期になると、運動会がある学校も多く、学校と塾とで体調を崩しがちですが、受験生の皆さんは大丈夫でしょうか?保護者の方は、学校説明会に行かれる方も多いと思います。そこで今日は学校説明会についてお話ししたいと思います。

 

 学校説明会では、学校の教育方針、授業のカリキュラム、各種行事の位置づけや取り組み方、大学受験勉強の指導および実績などについて、しっかり聞いてくる必要があります。受験予定の志望校は、全ての説明会に参加したほうがよいでしょう。市販の学校案内、学校のホームページ、入手済みの学校案内は、じっくり目を通した上で、確認したいこと、質問したいことなどについて、あらかじめメモを取ってまとめておきましょう。そうすると、より効果的に学校説明会を活用することができます!

 

 一斉の説明後、個別に先生に質問できる学校も多くあります。数人の先生のところに列を作って質問できる学校もありましたし、別途部屋を用意して、教科別担当の先生に個別質問できる場を設けている学校もありました。

 

 疑問に思ったことは、どんなささいなことでもしっかり調べて納得しておいたほうがよいと思います。子供が6年間通う学校ですから、気になることは全体説明会ではなかなか先生や学校側の実態や本音が見えてこないことがあります。気になること、確かめたいことがありましたら、先生に個別質問してみましょう。

 

 

0120-332-379

FAX: 03-5212-9259

月曜日~金曜日

 10:00~20:00

   土曜日・日曜日       

   10:00~18:00  

アクセス

東京都千代田区富士見2-12-17-2F

(さくらテラスとなり)

 

JR飯田橋駅徒歩2分