計算のスピード

小3~4年生で、小2レベルの足し算、引き算の計算がとても遅い子がいます。速すぎる必要はありませんが、遅すぎるのも困ります。

中学受験をする・しないに限らず、高学年の小数・分数の学習などに影響します。本人が算数嫌いになってしまう原因の一つにもなりかねません。

 

計算が遅いお子さんには、時間を測って、同じ計算ドリルを繰り返し練習することをおすすめしていますが、毎日ひとりでドリル学習も疲れてしまうものです。

たまには、おかあさん、おとうさん、上のご兄弟が、言葉で計算問題を出してあげるといいです。8+14は? 25-8は? 慣れてくると、2ケタ+2ケタ、2ケター2ケタくらいは楽にできるようになるかもしれません。

0120-332-379

FAX: 03-5212-9259

月曜日~金曜日

 10:00~20:00

   土曜日・日曜日       

   10:00~18:00  

アクセス

東京都千代田区富士見2-12-17-2F

(さくらテラスとなり)

 

JR飯田橋駅徒歩2分