ちょっとしたご褒美の与え方

こんにちは。家庭教師の青野智美 です。

今度のテスト良かったら、何か買って上げるよと、お金や高額な物で釣って勉強させようというのはあまり感心しません。何か買ってもらえないと勉強しなくなるお子さんも出てくるでしょう

しかし、ちょっとしたご褒美は、お子さんの気持ちに、また頑張ろうという気持ちを与えると思います。わがやでは、組分けテストの日に、外食の約束をしていた時期があります。こどもが好物を食べるのを楽しみにしていました。テストの出来不出来には関係なく、その日まで良く頑張ったね!というご褒美でした。どの程度、こどもの勉強の励みになったかはわかりませんが、この外食をとても楽しみにしていたようです。

テストの成績で物を買い与えることはしたくありませんでした。頑張った経過をほめてあげて、一息つかせてあげたいなと思っていました。いろいろなねぎらいやご褒美の与え方があると思いますが、わがやはこのような方法でよかったと思っています。


0120-332-379

FAX: 03-5212-9259

月曜日~金曜日

 10:00~20:00

   土曜日・日曜日       

   10:00~18:00  

アクセス

東京都千代田区富士見2-12-17-2F

(さくらテラスとなり)

 

JR飯田橋駅徒歩2分