【高等部】古典『ず、き、けり、つ、ぬ、たり、り』

【高等部】

こんにちは!木村珠美です

花粉症の季節になりましたね…
マスクなどでしっかり防いで、勉強に集中できるようにしましょう!


さて、今回は古典について、指導レポートからご紹介致します


古典は、助動詞を暗記してしまうのが問題を読み解くうえでの一番の近道です。

助動詞はそれぞれどのような品詞・活用形に接続するかが決まっています。
『助動詞の接続』の形を覚えてしまえば、あとはあてはめて見るだけです。

「活用」 「意味」 「接続」 の3セットで頭に入れ、しっかりと自分の頭の中で
整理し、理解していきましょう


昔の作品に触れることで、歴史を理解しながら時代背景を感じとることが出来ます。

助動詞をマスターして、色々な作品にチャレンジしていきましょう!

0120-332-379

FAX: 03-5212-9259

月曜日~金曜日

 10:00~20:00

   土曜日・日曜日       

   10:00~18:00  

アクセス

東京都千代田区富士見2-12-17-2F

(さくらテラスとなり)

 

JR飯田橋駅徒歩2分